ウンチク ◆ジュエリーリフォーム◆
まず、「ジュエリーリフォーム」を簡単に説明しますね(*^-^)ニコ
「ジュエリーリフォーム」とは、デザインが古くなったり、使い飽きたりしたジュエリーの中石や、脇石などを生かして新しいデザインに作り変えることをいいます。
方法としましては、既成の殻枠を利用して石を入れ替える方法(セミオーダーメイド)と、石の特色を生かして全く新しいデザインにする方法(フルオーダーメイド)があります。
そうです、簡単にリフレッシュみたいなもんですね^^
近年では何処の宝飾店も実施しているでしょうけど、意外と知られていなかったり、知っているけど、高くて新しいの買った方が安いんじゃないの!?って思ってる人って多いんじゃないですかね?
確かによく新聞広告なんか入ってるの見ますけど高いですもんね^^
でもやり方によればこれも結構安く上がるんですよ^^(勿論フルオーダーの場合は高くなってしまうこともありますので注意は必要。)
これはホントに一例ですけど、今後リフォームをお考えの方は是非是非参考にしてみてくださいね^^
1:自分の好みのデザインをイメージする。(好きなブランドデザインなどでもOK)
2:いろんな宝石店で見積もりを取ってみる。
3:リフォーム前の地金をどのくらいで引き取ってくれるのか見てみる。
これは当たり前のことかもしれませんね^^でもかなり重要です。
こんな張り切ったことかいてますけど、うちのリフォーム料金が高いか安いかは本当にわかりません。コレばかりは企業努力もありますからね。
上記3点に加えて、最終的にはやはり対応してくださった方の人柄は大切ですね。個人的に多少の値段の差なら、少し高くても僕は重視します。親身に話して納得できるというのは重要なことだと思います。
というわけで御座います。
最近では昔の立て爪のリングのリフォームがやはり格段に多いです。
一粒ペンダントに加工したり、シンプルリングに加工したり!
でも、意外と皆さんタンスの奥に眠ってるジュエリーってありませんか?
正直新しい商品を購入するよりも、お得ですので、是非活用してみてくださいね(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ
誰も着けていない、自分だけのデザインっていうのはどこか優越感に浸れる気がします。。。いや、浸れます!(笑)